ホーム > 新製品情報・特集 > あたぼう 飾り原稿用紙 新デザイン 「薔薇園(ばらぞの)」を発売
株式会社あたぼうは、2024 年 2 月に「飾り原稿用紙」の新作、「薔薇園(ばらぞの)」を発売します。
新作「薔薇園」は、蜜柑網(みかんあみ)、赤青纂(あかあおさん)、浮遊枡(ふゆうます)などに続く二色刷りの飾り原稿用紙です。
また、花をモチーフとした製品としては、日本の代表的な花でもある櫻をモチーフとした櫻花眺(おうかながめ)に続くデザインとなっています。単に薔薇をモチーフにしただけではなく、「園」を表現するために「門扉」や「花手水(はなちょうず)」を配置しています。
なお、デザインは今回、監修者の文具ライターである小日向京氏のイラストを元に、デザイナーhoririum 氏が編集しております。
■商品開発の経緯
飾り枠のついた原稿用紙はこれまでにも古くから存在してきましたが、弊社は「飾り原稿用紙」という名を冠して 2015 年よりシリーズを発表してまいりました。2016 年に「碧翡翠(あおひすい)」で日本文具大賞デザイン部門グランプリを受賞したのち、弊社のシリーズを意識したと見受けられる「飾り枠のついた原稿用紙」が、見知らぬメーカーや個人ベースで販売されていることも散見しました。弊社はこのような中で、継続的にデザインの開発を進め、これまでにない立体視の原稿用紙など他とは全く毛色の違った製品を発表するなど、企業努力を重ねてまいりました。
以上のような経緯の中で、櫻に続く「花」をモチーフとした製品については、以前から数年にわたり、内部で検討を進めておりました。2023 年の年末にあたぼう代表 佐川からの「不退転の覚悟で次の花モチーフのデザインに望みたい」という声がけに対し、監修者の小日向氏から「私にイラストを描かせて欲しい」と提案をいただき、開発に着手しました。その後、デザイナーの horirium 氏とともに、柱部分の魚尾の検討、印刷色の検討をオンライン、SNS のメッセージなどを通じて重ねた末、完成に至りました。
■商品詳細
「薔薇園」の最大の特徴は、花開く喜びが飾り枠いっぱいに広がる薔薇です。今回は小日向氏のアナログイラストをベースにしており、手描き感が前面に出ております。
紙は、飾り原稿用紙の定番「キンマリスノーホワイト」でペンの滑りがよく、比較的にじみも少ない紙です(書籍用紙であることから、にじみ、裏抜けについては使用筆記具やインク等により異なります)。
文字数は、20 字×20 行の 400 文字。A4 サイズで飾り原稿用紙の定番サイズです。今回も 5 文字、5行区切りが絵柄によりさりげなく示されています。
薔薇園(色合いは異なる可能性があります)
■仕様等
飾り原稿用紙 サイズ:A4 文字数:400 字詰め 紙:キンマリ SW
■JAN、型番、価格等
名称 JAN 型番 内容量 価格(税別)
飾り原稿用紙 薔薇園 GK0020 50 枚(2 色刷) 880 円
■発売予定日
2024 年 2 月 20 日頃より出荷開始予定
【株式会社あたぼうとは】
中小企業診断士である代表取締役の佐川が 2009 年に設立。東京を中心に、中小企業の経営コンサルティング、IT導入コンサルティング、研修講師等の事業展開をしている。その一方、時間管理や文房具業界を研究しており、その一環でスライド手帳や文房具の開発販売を行っている。
2016 年日本文具大賞 デザイン部門 グランプリを「飾り原稿用紙 碧翡翠」で受賞。
![]() |
大洋印刷株式会社「第9回 文具マーケット」出展 2025年9月13日(土)に東京流通センターで開催 2025年07月17日
パイロットコーポレーション「JSEC2025第23回 高校生・高専生科学技術チャレンジ」協賛 2025年07月17日
「第23回 高校生・高専生科学技術チャレンジ(JSEC2025)」協賛 新たに「積水化学工業賞」設置 2025年07月17日
サンエックスキャラクターのぬいぐるみと一緒に過ごせるスマートフォン向けアプリ新サービス「ただいま~リラックマとすみっコとわたし~」配信決定 2025年07月17日