文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > 新製品情報・特集 > 日本理化学工業「なつかしの黒板ふきシリーズ」から新商品 「消しゴム」 9月30日発売

日本理化学工業「なつかしの黒板ふきシリーズ」から新商品 「消しゴム」 9月30日発売
2024年09月11日

日本理化学工業株式会社(神奈川県川崎市、代表取締役社長:大山久)は、9 月 30 日に「なつかしの黒板ふきシリーズ」で第5弾となる新商品、「消しゴム」を発売します。

本商品は消しゴムの老舗メーカー、「まとまるくん」でおなじみのヒノデワシ株式会社に製造を依頼した商品で、「まとまるくん」ブランドで誰もが知る高品質な消しゴムを、弊社が 1956 年から製造販売してきた、黒板消し「ダストレスラーフル」の色味と形で表現した新商品です。

全国の文房具店にて順次販売開始となります。

「なつかしの黒板ふきシリーズ 消しゴム」
価格 \297(本体\270)
品番 DRF-E
JAN 4904085146522
サイズ たて 50×よこ 32×高さ 21mm


商品の魅力

今回発売する「消しゴム」は、消しゴムの老舗メーカーであるヒノデワシ株式会社様に製造を依頼した商品です。幅広い年代に指示されている定番商品「まとまるくん」を特別仕様で製造いただき、消しゴムの機能・品質を守りながら、弊社黒板消し「ダストレスラーフル」の色味を表現しました。

また、黒板消しの持ち手部分(橙色)はカバーを表現しデザインしたもので、黒板消しをリアルに再現しました。

使用していくうちに、4 つの角が丸くなり、より本物の黒板消しの形に近づくのも、商品の魅力です。

什器販売は 20 個入り。


「なつかしの黒板ふき」シリーズ
黒板消しをモチーフとした「なつかしの黒板ふきシリーズ」は、2022 年に初めて商品企画したシリーズで、画面クリーナー(ストラップ)、おひるねまくら、おどうぐばこ、ブリキ缶に続く第 5 弾商品です。

1956 年から製造している弊社の黒板消し「ダストレスラーフル」のサイズ、配色を、新しい視点で楽しく実用的なアイテムにした商品は、毎年開催される「文具女子博」をはじめ、さまざまな展示会で好評いただいているほか、文具業界の各展示会内でも多数の受賞歴があります。

これまでのシリーズ商品ラインナップ
「画面クリーナー」 「おひるねまくら」 「ブリキ缶」4 種 「おどうぐばこ」


「第 38 回 2024 夏の文紙フェア」 で金賞受賞
7 月 10 日、全国の文具展示会に先立って行われた、第 38 回 2024 夏の文紙フェア(ステーショナリー情報委員会開催)、新製品部門にて、本商品が金賞を受賞しました。

この賞は、2023 年 7 月以降の発売商品、もしくは今後発売が予定されている商品を会場内に展示し、来場の販売店様、卸問屋様と、出展社が「店頭で売りたい、売れるだろう」の視点で票を投じ、金賞1製品、銀賞1製品、銅賞1製品が決定するものです。


日本理化学工業株式会社について
日本理化学工業は、川崎市と北海道美唄市に工場のある文房具製造会社。ダストレスチョークのブランドで製造しているチョークは全国のシェア 70%、黒板消しも定番商品として学校、塾などの学習施設で定番商品として使用されている。「人にやさしく、地球にやさしい」を会社の軸とし、窓ガラスや鏡などの平滑面に鮮やかに描け、濡らした布で簡単に消去することのできる「キットパス」を発売。世代を超えた「楽がき文化」が世界に広がるように、全社をあげて取り組む。

会社の特長のひとつに、昭和 35 年に 2 人の女子学生を初めて雇用した障がい者雇用がある。製造の現場はほぼ 100%彼らが担当し、「人が作業工程に合わせていく」のではなく「作業工程を人に合わせる工夫」で一人一人が職人の働きで会社を支えている。現在は全社員 96 名のうち、69 名が知的障がいのある社員。2009 年渋沢栄一賞受賞、2022 年キットパス(ミディアム 24 色)がグッドデザイン賞受賞、2023 年キットパス(ミディアム)が iF design award 受賞、2024 年 7 月には日本文具大賞 2024 にてグランプリ受賞。2023 年 8 月、日本テレビ系列 24 時間テレビスペシャルドラマでは弊社の障がい者雇用を題材に小松成美先生が執筆されたノンフィクション、「虹色のチョーク」を原作とした【虹色のチョーク 知的障がい者と歩んだ町工場のキセキ】が全国放送された。


【会社概要】
社名:日本理化学工業株式会社
本社所在地:神奈川県川崎市高津区 2-15-10
代表取締役:大山久
事業内容: ダストレスチョーク・キットパス製造販売
社員数:96 名(そのうち 69 名が知的障がいのある社員)
設立: 1937 年
HP:www.rikagaku.co.jp
Instagram: rikagaku_official
X: nihon_rikagaku


 

新聞購読申し込み