ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 2023年注目の新製品文具を先取り文紙フェア大賞「第 35 回 2023 年新春文紙フェア」①
「第 35 回 2023 年新春文紙フェア」が、1月11日(水)〜12日(木)の2日間、東京・浅草橋の共和フォーラムで開催。主催はステーショナリー情報委員会(口分田尚志代表幹事・コレクト㈱社長)。
2023 年は代表幹事の口分田尚志氏(コレクト㈱ 社長)が運営幹事を兼任する。
フェアには、販売チャンスに向けて個性ある42社(新規出展:木野瀬印刷㈱)が出展。各社の新製品・イチ押し商品・提案商品を2〜4階の3フロアにて展示。
同イベントは、コロナウイルス感染予防策を徹底のうえ行われた。
会場レイアウトは、感染防止の観点から、各階の入口・出口を区分し会場内を一方通行化。あわせて すべての小間を平台による対面式として壁面(バックボード・サイドボード)は設置しない。換気のための窓の常時開放、空気清浄機および扇風機が置かれた。
また、密の時間帯が発生しないよう、来場予定の方に同フェアホームページから事前来場登録制を導入した。
会場では、来会者と出展社が参加する「皆で選んで頂く、文紙フェア大賞」エントリー商品を一階イベントコーナーに展示。今回のエントリー対象商品は、2022年1月以降の発売商品 もしくは今後発売が予定されている商品。来場者および出展社の投票により金賞・銀賞・銅賞それぞれ一社を表彰する。
各社は限られたスペースに、商品だけではなく使用例サンプルやパンフレット配布なども陳列し来会者に向けアピールした。
|
2023 年は代表幹事の口分田尚志氏(コレクト㈱ 社長)が運営幹事を兼任。開会式 |
|
「文紙フェア大賞コンテスト」今回のエントリー対象商品は、2022年1月以降の発売商品もしくは今後発売が予定されている商品 |
|
「文紙フェア大賞コンテスト」来場者および出展社の投票で金賞・銀賞・銅賞それぞれ1社を表彰 |
|
筆圧で線の強弱が出せる!硬めでコシのある極細芯先「ZIG LETTER PEN COCOIRO」呉竹 |
|
筆圧の弱い人でもしっかりした字が書ける「しっかりシタ字キ」共栄プラスチック |
|
水性染料マーカー「ギター Nigytto!」 ぎゅっと握って持てるから 思いのまま自由にグングン書ける 寺西化学工業 |
|
なつかしい黒板拭きが『おひるねまくら』に!このモフモフ感がたまらない!!日本理化学工業 |
|
さらに書きやすく速乾性能を向上させた新開発ゲルインクと握りやすく個性的な新感覚フォルム!「ローラーゲルGS02」オート |
|
大人の為の鉛筆キャップ「Pencil Gard/Genius Pencil」。プラ素材を使わない紙製の鉛筆キャップ。タッチペン機能でスマホやタブレットも操作可。北星鉛筆 |
|
イクモクパズル木製知育、カラフルな7つの異なる形状のブロックを組み合わせて楽しむ「立体パズル」。正方形を分割した7つのピースを使って楽しむ「図形パズル」デビカ |
明光商会 シュレッダーパイオニア企業がNITEとコラボして注意喚起動画を制作 2023年12月01日
韓国と台湾でリラックマ20周年記念POP UP SHOPの開催 2023年12月01日
1774年創業、皇帝ナポレオンやスタンダールにも愛された伊・フィレンツェの高級筆記具・バッグブランド《ピナイダー》 2023年12月01日
『ボールサインiD総選挙』人気1位は スマートに書きたいとき におすすめの「ナイトブラック」が獲得 2023年11月30日
『MITTSU PROJECT -人と人をつなげる食品パッケージ- 展』SNS「いいね」3万超の計量できるパスタの外箱など作品を展示 2023年11月30日