文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 作品募集中!!自由に描く「キットパス皆画展」開催

作品募集中!!自由に描く「キットパス皆画展」開催
2023年12月27日

ダストレスチョークや「キットパス」などの製造販売を手掛ける日本理化学工業株式会社(所在地:川崎市高津区久地 2-15-10、代表取締役社長:大山隆久)は、12月25日(月)から2024年11月まで『キットパス皆画展(7th)』を川崎市高津区溝の口にある HOTEL ARU KSP にて開催。

日本理化学工業が推進する『楽がき文化』の創造。その実現のために、これまで渋谷にて親しんでいただいてきた『キットパス皆画展』をすべての方が参加できるようリニューアル、会場も新たに展開します。

参加作品は1歳の子どもの作品からプロの作家の作品まで日本全国から自由にキットパスで描かれた作品が集まった。

子どもの描いた作品を多くの人に観てもらいたい、自分の作品に希望価格を付け販売したい方も参加できます。

会期中は作品を随時募集し、会場の作品も定期的に増え、鑑賞する楽しみも増す。


キットパス とは
スムーズな描き味と鮮やかな発色で、窓ガラスに描いても消せる筆記具。水で溶かせば水彩画も楽しめます。作品制作からワークショップまで、使う人の表現を幅広くサポートします。

ラインナップは6色、12色、16色、24色の4種類。


キットパス皆画展 とは

日本理化学工業では、1960 年から障がいのある人の雇用を始め、現在では社員全体の 7 割が知的障がいのある人たちです。
故大山泰弘会長は、だれもが必要とされ役に立って働ける社会を「皆働(かいどう)社会」として、この考えを広める活動をしてきました。
この「皆画展」はその想いをつなぎ、日本理化学工業の商品「キットパス」を楽しく使いながらいろいろな人が「働くことで得られる幸せ」にちょっとだけ考えをめぐらせてみる…そんな、“みんな” のための皆画展です。


日時
2023年12月25日(月)~2024年11月まで

場所 HOTEL ARU KSP 1階ロビー
(※年中無休、ホテルの営業時間に準ずる)
(川崎市高津区坂戸3-2-1 かながわサイエンスパーク(KSP)内1階、
溝の口駅から無料シャトルバス約5分、敷地内有料駐車場あり)
入場料 無料
主催 日本理化学工業株式会社
協力 HOTEL ARU KSP 、 写真集食堂めぐたま、パン・オ・スリール、con*tio


【皆画展にはどなたでもご参加いただけます!】
参加方法:日本理化学工業のオンラインストアから詳細をご確認ください。
https://rikagaku.shop/

参加費:2,200 円(キャンバス代、作品返送費用含む)
※参加の規定書をよくご確認ください。

 

日本理化学工業が製造する画材「キットパス」で描くこと、またその作品を楽しむことで「働くことで得られる幸せ」を考えるきっかけになればと『キットパス皆画展』を開催しています
日本理化学工業が製造する画材「キットパス」で描くこと、またその作品を楽しむことで「働くことで得られる幸せ」を考えるきっかけになればと『キットパス皆画展』を開催しています
障がいの有無に関係なく、プロの作家もアマチュアも皆が参加し、同じように作品が並ぶ絵画展『キットパス皆画展』は、皆働社会の実現へ想いをつないでいます
障がいの有無に関係なく、プロの作家もアマチュアも皆が参加し、同じように作品が並ぶ絵画展『キットパス皆画展』は、皆働社会の実現へ想いをつないでいます
将来有望な 1歳の画伯 作品「コサック(自由な民)」非売品
将来有望な 1歳の画伯 作品「コサック(自由な民)」非売品