ホーム > 新製品情報・特集 > NECと共同研究で「アイデア創発システム」を開発 コクヨ
コクヨは、問題解決技法のひとつである自由発想法の「ブレインライティング」をベースにした「アイデア創発システム」を開発した。
アイデア創発システムは、コクヨの研究開発部門であるRDIセンターと日本電気(以下、NEC)が共同で研究を行い、同社が保有するワークスタイルプロセス「クリエイティブプロセス」の研究ノウハウと、NECが保有するWEBサービス技術や音声認識技術を組み合わせて、組織活用できるアイデア創出の支援を目的としたもの。
具体的には、コクヨの「クリエイティブプロセス」の技法である「①個人のアイデアを蓄積」、「②組 織内でアイデアを共有」、「③組織内でアイデアをさらに創出」、「④創出されたアイデアの整理・選抜」の4つの基本プロセスを、NECのクラウドサービスを利用して、WEB上でパソコンや多機能データ端末等から、複数のユーザーが同時に作業することができる。
またアイデア創出の向上性について、学術団体「日本創造学会」で取り上げられる「創造性評価指標」に基づき両社で検証した結果、現時点で他の問題解決技法である「ブレインストーミング(」と比較してアイデア創出量、独自性が向上する傾向を確認できている。
![]() |
シャープ 法人向けプリントサービス「ネットワークプリント for Buzz」で「キャンペーンサポートサービス」を開始 2025年09月22日
キヤノンのMRシステム「MREAL」でジョッキーのヒミツに迫る! JRA競馬博物館で2025年10月4日から体験型展示「ジョッキー図鑑」がスタート 2025年09月22日
Z世代の共感を呼ぶ「平成女児」カルチャー。平成レトロが導く、次世代消費トレンドを体感できる展示会 2025年09月22日
【ロフト】2025年10月24日(金)「小松ロフト」オープン! 2025年09月22日