ホーム > 新製品情報・特集 > デザインフィル、手紙を書く時間を愉しめる、気分や情景を色に込めて贈る手紙 『色を贈る手紙』発売
株式会社デザインフィル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:会田一郎)は、デザインを通じて生活を楽しくするインスピレーションを提供し、人々のコミュニケーションを豊かにするデザインカンパニーです。
この度、当社が展開するプロダクトブランド「ミドリ」より、気分や伝えたい情景から連想する紙色を選び、色に想いを込めて贈る『色を贈る手紙』[便箋<A5>、封筒<洋 2>、一筆箋…計 3 種類、各、白/青/茶/金…計 4 色、希望小売価格:便箋<A5>528 円(税込)、封筒<洋 2>440 円(税込)、一筆箋 396 円(税込)]を 2021 年 5 月13 日(木)に発売します。
『色を贈る手紙』は、コロナ禍で家族や友人に手紙を書く人が増えていることを踏まえ、情緒的なコミュニケーションが図れる佇まいの手紙製品として誕生。そのときの気分や伝えたい情景を落ち着いた色味の便箋や一筆箋にしたため、贈り物のように届けます。色からイメージを膨らませながら、手紙を書く時間を愉しんでいただきたいという想いを込めて開発しました。
【製品概要】
少しずつ色味の違う 3 色をアソートした 4 種類。便箋とセットで色のコーディネートが楽しめます。便箋、一筆箋は、情景をイメージした白、青、茶、金の4 種類をベースにした 3 色アソートになっています。
封筒は、開くと中に色がある、さりげないデザインに仕上げました。
・白 :こころをフラットに、ほんの少し背筋を伸ばして書きたい手紙
・青 :穏やかにこころを静めて、丁寧に書きたい手紙
・茶 :穏やかな安らぎに包まれながら、ゆっくりと書きたい手紙
・金 :高揚感あふれる気持ちで、嬉しいことや楽しいことを書きたい手紙
いろいろなシーンで、お使いいただけるシンプルなデザイン
羽ペンとインクボトルのワンポイントをあしらったシンプルなデザインと落ち着いた色味は、カジュアルシーンで大切に書きたい手紙としてはもちろん、ビジネスシーンできちんと書きたい場面でもお使いいただけます。
・気分によって色の使い分けや、インクの色との組み合わせをお楽しみいただけます。
・便箋、一筆箋の原材料にコットンを含む、少し風合いのある色紙を使用しています。
1 枚目にビュバー(インク吸取紙)を採用。万年筆で書く手紙にもおすすめ便箋に書いた文字を押さえてインクを吸い取るのにお使いいただけます。
![]() |