ホーム > 新製品情報・特集 > テラダモケイ、1/100建築模型用添景セット スペシャルエディション 都営交通シリーズ
テラダモケイ、1/100建築模型用添景セット スペシャルエディション 都営交通シリーズ「都営浅草線 5500形 / 都営大江戸線 12-600形3次車 / 都営バス LV290N3」が、はとマルシェで発売中。
徹夜続きの設計事務所スタッフに朗報!!プレカットされたパーツを切り離すだけで組み立てることができる添景セットシリーズのスペシャルエディション、「都営交通シリーズ」です。
都営浅草線 開業60周年を記念して、都営交通 × テラダモケイのコラボレーションが実現!
浅草線 5500形の車両や駅の情景を1/100で再現、モデル化しました。
浅草線は1960年(昭和35年)12月、東京都交通局の地下鉄1号線として押上~浅草橋間を開業して以来、60年の歴史を積み重ねてきました。開業と同時に日本で初めて地下鉄と私鉄の相互直通運転を京成線と開始したのも特徴で、その後、1968年(昭和43年)に京浜急行線、1991年(平成3年)に北総・公団線(現北総線)、2002年(平成14年)には芝山鉄道と直通運転を開始し、4線と乗り入れとなりました。
現在浅草線は、羽田・京浜工業地帯を経て、湘南・三浦半島及び成田・千葉ニュータウン方面を結ぶ、重要なアクセス手段となっています。
収録:都営浅草線 5500形先頭車両、運転手、駅員、乗客、撮り鉄、音鉄、とあらん、
ベンチ、車いす用スロープ、ヘッドマーク、 方向幕 など
販売価格 : 4,400円(税込)
色 : 朱色×ライトグレー×グレー
本体サイズ : 279×217mm
パッケージサイズ : 310×225mm
本体用紙 : タント
※はとマルシェで販売
https://hatomarche.com/shop/g/gTK069/
都営大江戸線 12-600形3次車
都営大江戸線 開業20周年を記念して、都営交通 × テラダモケイのコラボレーションが実現!大江戸線 12-600形3次車の車両や駅の情景を1/100で再現、モデル化しました。
大江戸線は、2000年(平成12年)12月12日に全線が開通し、2020年(令和2年)で全線開業20周年を迎えました。新宿副都心の都庁前を起点に春日、上野御徒町、蔵前、月島、六本木を経由して再び都庁前に戻る円状型の路線(環状部)と、都庁前から東中野、練馬、光が丘を結ぶ路線(放射部)により構成されている営業キロ40.7km、駅数38駅からなる路線です。
収録:都営大江戸線 12-600形3次車先頭車両、運転手、駅員、乗客、撮り鉄、音鉄、
とあらん、ベンチ、車いす用スロープ、ヘッドマーク、方向幕 など
販売価格 : 4,400円(税込)
色 : レッド×ライトグレー×グレー
本体サイズ : 279×217mm
パッケージサイズ : 310×225mm
本体用紙 : タント
※はとマルシェで販売
https://hatomarche.com/shop/g/gTK070/
都営バス LV290N3
都営交通 × テラダモケイのコラボレーションが実現!都営バス LV290N3の車両やバス停の情景を1/100で再現、モデル化しました。
都営バスは、主に東京都のJR山手線と荒川に囲まれた地域の内側及び江戸川区の一部並びに多摩地域の一部で運行しています。大正13年1月18日に、関東大震災により被害を受けた市電の代わりとして、運行を開始しました。当時のバスは、円太郎という落語家がラッパを構えて高座にのぼり、馬車の御者の真似をしたことから「円太郎バス」と呼ばれていました。その後、バス接近表示やバス専用レーンなどを総合的に整備した都市新バスの運行などを経て、現在では緑とオレンジが印象的な「都営バス」として親しまれています。平成11年には、「みんくる」が都営バスのマスコットキャラクターに就任し、陰から都営バス事業を支えています。
収録:都営バス LV290N3車両、運転手、乗客、バスマニア、みんくる、バス停、ベンチ、ガードレール、車いす用スロープ、ヘッドマーク、方向幕 など
販売価格 : 4,400円(税込)
色 :グリーン×オレンジ×クリーム×グレー
本体サイズ : 279×217mm
パッケージサイズ : 310×225mm
本体用紙 : タント
※はとマルシェで販売
https://hatomarche.com/shop/g/gTK071/
Photo: Kenji MASUNAGA
デザイン:寺田尚樹
企画協力:都営交通
製造問い合わせ先:テラダモケイ /TERADAMOKEI mail: info@teradamokei.jp
販売問い合わせ先:都営交通お客様センター tel: 03-3816-5700
![]() |
「都営浅草線 5500形」 |
![]() |
「都営浅草線 5500形」 |
![]() |
「都営大江戸線 12-600形3次車」 |
![]() |
「都営大江戸線 12-600形3次車」 |
![]() |
「都営バス LV290N3」 |
![]() |
「都営バス LV290N3」 |