ホーム > 新製品情報・特集 > コクヨ 人気の<GLOO>シリーズからスティックのりの限定カラーを発売
コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、日々の生活で“貼る”という作業をより豊かにする、機能的で美しいデザインの「GLOO(グルー)」シリーズより、スティックのりの限定カラーを6月14日(水)から発売します。
「GLOO」は、デザインオフィス nendo(代表:佐藤 オオキ)との協業により2019年1月より発売した接着・粘着用品のシリーズです。2019年グッドデザイン賞を受賞するなどシンプル・ミニマル・スタイリッシュなデザインながら、高い機能性と使いやすさが好評を得ています。
この度、「GLOO」シリーズのスティックのり(色が消える)から限定カラーを発売します。「角までぬりやすい」という機能価値はそのままに、GLOOのシンプルな世界観と親和性がある、淡く透き通るような印象のシアーカラーを取り入れました。カラーは「POWDER MINT(パウダーミント)」「PISTACHIO(ピスタチオ)」「LILAC(ライラック)」「BABY PINK(ベビーピンク)」の4色展開です。シンプルなフォルムとも相性が良く、トレンドもおさえたカラーラインアップに仕上げています。
また、紙製パッケージを採用することで、上質感を高めつつ環境にも配慮しています。
■発売予定:2023年6月14日(水)
■メーカー希望小売価格(消費税抜):140円
■商品HP:https://kokuyo.jp/pr/gloo-lmd/
4色の限定カラーバリエーション
今回発売するカラーは「POWDER MINT(パウダーミント)」「PISTACHIO(ピスタチオ)」「LILAC(ライラック)」「BABY PINK(ベビーピンク)」の4色展開です。各色、微細な色調整にこだわり、甘すぎず、新しさも感じるカラーラインアップに仕上げています。
「GLOO(グルー)スティックのり」の特長
1.紙の角までしっかり塗れる四角いカタチ
角が四角いため、紙の端までしっかり塗ることができます。また、本体も四角形のため、デスクから転がって落ちにくく、のりを送り出すつまみ部分も握りやすくなっています。
2.片手で簡単に開閉できる円形キャップ
空けやすく密封性の高い丸キャップを取り入れているため、片手でも簡単に開けられます。また、普段はキャップを下に立てて置き、塗り終わった後はそのまま本体をキャップに押し付けることで、片手で収納ができます。工作など作業をしながら使う際にも便利です。
![]() |
![]() |
(左から)パウダーミント、ピスタチオ、ライラック、ベビーピンク |
![]() |
紙の角までしっかり塗れる四角いカタチ |
![]() |
片手で簡単に開閉できる円形キャップ |
積水化学工業「掲示用 高透明養生テープ」手で切れて・文字も書け・簡単に剥がせる! 2025年08月05日
『第100回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2025』9月3日(水)~9月5日(金)東京ビッグサイトで開催 2025年08月05日
カシオ計算機 The Sandbox と G-SHOCK がコラボ したメタバース体験を提供 2025年08月05日
環境省の登壇が決定!「バトンのヨコク カンファレンス2025」を2025年10月31日(金)、品川にて開催! 2025年08月05日
リヒトラブ初のPOPUPスペースで可愛いPuniLabo(プニラボ)の魅力を発信! 日本初登場アイテムも発売 2025年08月04日