文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > 新製品情報・特集 > キングジム、簡単に裁断できる新コンセプトのノート「スキャンノート」を発売

キングジム、簡単に裁断できる新コンセプトのノート「スキャンノート」を発売
2012年03月28日

 キングジムは、書いたら、切って、まとめてスキャンするノート、「スキャンノート」を開発。4月25日から発売する。初年度販売目標数量は新製品合計で25万冊。

 「スキャンノート」には、背付近にミシン目と上下の切込みが入っており、カッターや裁断機を使わずに簡単に複数枚のノートを裁断(切り取り)でき、「ScanSnap」やオフィスの複合機でまとめてスキャンできる。表紙とは別に「ノートのタイトル」「使用期間」などを書き込める「扉紙」が付いていて、ノートと一緒にスキャンすることで、パソコンのサムネイル上でもノートの検索が容易にできる。

 使用中のノートを切り取らずにデジタル化できるよう、ノート見開き中心部に帯状の印刷を施し、左右のページを区切ることで、スマートフォンのスキャナアプリでの撮影・読み取りがしやすくなっている。ノートは、一般的な横罫線タイプと、図やイラストに便利なドット方眼タイプの2種類。サイズはA5・セミB5タイプの2種類。

 「スキャンノート」では、株式会社PFU社製のパーソナルドキュメントスキャナ「ScanSnap」とブランドタイアップ。「ScanSnap」を使用することで、サイズ自動検出機能により裁断後のノートサイズを設定することなく、スムーズにスキャンが可能。また、スキャン後は「ScanSnap」のクイックメニュー機能により「Evernote」などの各種クラウドサービスにダイレクト投稿することができる。