ホーム > 新製品情報・特集 > セーラー万年筆、業界初!1 本の万年筆が3 ㎡の森を守る『FOREStationery(フォレステーショナリー)』プロジェクト
セーラー万年筆は、日本国内の森林機能の回復改善をめざすフォレストック認定制度を活用して、同社製品に所縁のある鳥取県智頭、岩手県浄法寺・安代、三重県熊野の3 カ所の森林の持続的管理・経営を支援する『FOREStationery®(フォレステーショナリー)』プロジェクトを開始する。
フォレストック認定制度とは、一般社団法人日本林業経営者協会により創設され、一般社団法人フォレストック協会が継承し運営する、森林整備による森林吸収源をCO2 吸収量クレジットとして認証し、価値化する制度のこと。
同社は、8 月1 日からの国内販売分より、小売単価3,150 円以上の万年筆の販売本数に応じてCO2吸収量クレジットを購入し支援を実施する。こうした取り組みを通して、企業の社会的責任や昨今高まりを見せるエシカル消費にも対応していく。
適応製品を選ぶと、その本数に応じて森を支援するためのCO2吸収量クレジットを同社が購入し、価格への転嫁はありません。国内で販売される小売価格3,150円以上の万年筆がフォレステーショナリーの適応製品。海外販売分、DAKS、マンハッタナーズ他、当社ブランドではないOEM 製品は適応外となる。
購入したクレジットは、1本あたり、約3㎡の森を1年間保全するための支援に充当される。
![]() |
![]() |
![]() |
京セラドキュメントソリューションズ 三重・玉城工場が「三重とこわか健康経営大賞2025」を受賞 2025年09月20日
公式YouTube「有隣堂しか知らない世界」から生まれた「岡﨑百貨店」が台湾「島作(Island Craft Fair)」で初の海外進出 2025年09月19日
10月23日(木)より7階催事場にて『よこはま文具の博覧会~ハッピーペーパーマーケット~』初開催! 2025年09月19日
【開催報告】「いこーよ」初の自社イベント『いこーよフェスタ2025』が大盛況 2025年09月19日
TSUTAYA二十世紀が丘店にて店舗運営省力化ソリューション「ほんたす」を導入により24時間営業を開始 2025年09月19日