文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > 新製品情報・特集 > 和気文具、お洒落なレトロカラーの「手帳用マスキングシール」を発売

和気文具、お洒落なレトロカラーの「手帳用マスキングシール」を発売
2022年09月21日

有限会社ワキ(所在地:大阪市福島区、代表取締役:岸井 祥司)が展開する、文房具専門店「和気文具」は、2022年9月より「和気文具オリジナル 手帳用 マスキングシール 」を発売いたしました。

インスタグラムやSNSで人気の「手書き」手帳。非常に人気がある反面、和気文具インスタグラムには「手帳デコの統一感が出せない」「かわいく作るのが難しい」といったお悩みの声が多く寄せられていました。

そこで、同じような悩みを持つ和気文具SNSのファンの方や、手帳をかわいく飾りたい2~40代の女性に向けて、和気文具公式インスタグラムや複数の書籍で、数々の手帳術や手書きのアイデアをご紹介している和気文具アートディレクター・今田里美が企画したのが、この「手帳用マスキングシール」です。

今田は、SNSに寄せられた手帳デコの悩みとして、絵を描くことや色味の違うシール・素材を組み合わせて統一感を出すことを「難しい、苦手だ」と考えている方が多いことに着目。シールのモチーフで人気の高い「文具柄」「植物柄」「動物柄」の3つのテーマで自らオリジナルイラストを描き下ろし、今注目度の高い落ち着いた「レトロ」な色合いで統一しました。

様々なモチーフ、サイズで組み合わせて使っても色合いが同じなので、自然と統一感が出せるのがポイント。カラーコーディネートや絵を描くことが苦手な方でも、手帳やノートを簡単にかわいくデコレーションすることができます。

落ち着いた色合いは手帳やノートを『かわいいけれど甘すぎない絶妙なバランス』に彩ることが可能。また、貼ってはがせる素材なので、貼り直しなどの修正が簡単にできるのも魅力です。B6~A5サイズ手帳に挟んで持ち歩けるサイズで「手書き」好きの様々なニーズに応えたアイテムとなりました。


「和気文具オリジナル 手帳用 マスキングシール」は、和気文具オンラインストア各店のほか、和気文具実店舗や全国のロフトや一部小売店、Amazonなどで発売します。


■和気文具アートディレクター・今田里美から
この数年、コロナ禍でみんなどこかで「我慢」の生活をしていると感じます。でも、手帳をデコする行為には「我慢」の必要はなくて、ここではみんな自由でいられる。

「自分を自由に表現できる場所」なのではないかと思います。このシールに限らず、和気文具の発信する様々なオリジナルアイテムがそういう「自分を自由に表現できる場所」をちょこっとサポートするような、気分を上げてもらえるような取り組みであれたら嬉しいです。


【オンラインストア 本店 本商品 ページ】
商品名: 和気文具オリジナル 手帳用 マスキングシール 単品 1シート入り
URL :https://www.wakibungu.com/c/diary/wk-0079
デザイン:文具柄、植物柄、動物柄の3種類
本体価格: 286円(税込)


■ 有限会社 ワキ(和気文具)
https://www.wakibungu.com
1926年創業の大阪の文房具店「和気文具」は、2001年よりネット販売を開始。文房具専門店ならではの視点を生かし、2013年よりプライベートブランド「WAKI STATIONERY」を展開。キャッチフレーズは「JOIN US STATIONERY HOLIC」。"もっと文房具を楽しむ人が増えて欲しい!文房具にもっとハマろうよ!”をテーマに、小売販売だけではなく様々な情報発信を行っています。

公式instagram(@wakibungu https://www.instagram.com/wakibungu )を中心とした各SNSでは、手帳をより楽しく便利に使うための手帳術や文房具のアイデアを幅広くご紹介。現在、公式instagramのフォロワー数は18万6千人以上。

2021年11月には書籍第三弾、手帳をかわいく飾るアイデアをたっぷり詰め込んだ「楽しい&ときめく! 和気文具の手帳の作り方レッスン」(著者:今田里美、出版社:ナツメ社)を発売。手帳販売数も年々増加しており、国境を越えた多くの手帳&文房具ファンを生み出しています。