ホーム > 文具ミニミニ歴史館
1822年に英国のホーキンスとモーダンが共同で特許を得た、単動式の繰り出し鉛筆がシャープペンシルの元祖といえる。実用的筆記具としてのはしりは1838年。ニューヨークのキーランが「エバーシャープ」の名で製作発表したのが最初となる。
その後、明治10年に日本に輸入され、同37年には東京向島で国産化された。しかし当初は芯の太さが1㎜とか1.5㎜と太く、また機構上、芯の長さも30㎜程度と短かったため、実用品としての価値は低く、万年筆のアクセサリー的地位に甘んじていた。
シャープペンシルがようやく実用品として地位を確立するのは、昭和35年に大日本文具(現在のぺんてる)が、それまでの黒鉛粘土芯に替わる合成樹脂芯を開発してから。それによって芯も細く、長くなっていく。現在使用されている芯の大半は0.5㎜で、設計製図用として0.2㎜、0.3㎜などの細い芯も開発されている。機構的な改良も進められている。長く主流を占めたのは回転式だが、昭和30年頃から精巧で堅牢なノック式が完成し、現在では国産メーカーの多くがこの方式を採用している。
「第98回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2024」防災グッズ大賞 大賞受賞 医療目線の防災ゲーム「避難所サバイバル」登場② 2024年09月06日
「第98回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2024」プレゼントに最適な「文房五賓」を紹介① 2024年09月06日
シヤチハタがインキ技術を応用して開発尿ハネ汚れが見えるようになるスプレー「ミエルモ」9月6日よりMakuakeにてテスト販売開始 2024年09月06日
COREDO室町テラス開業5周年特別企画・有隣堂公式YouTube「有隣堂しか知らない世界」 9/28 初の24時間公開YouTubeライブ 2024年09月06日
誠品生活日本橋 オープン5周年を祝い感謝を込めた記念企画 9月28日(土)〜9月29日(日)に24時間営業とYouTube生配信 2024年09月06日