ホーム > 文具ミニミニ歴史館
カバンに類するものは、日本も胴乱(どうらん)があり、江戸時代に流行した。明治時代に入って肩掛胴乱や手提胴乱などが生まれた。国内でカバンの製造は、明治以降、海外との交流が始まり外国人が持参のカバンを当時の皮革職人に頼んだことなどにより、カバンの製造技術を修得、製造されるようになった。明治7年頃のことである。
現在では、ビジネスマンもショルダーバッグ、アタッシュケース、ブリーフケースなどをビジネスバッグとして愛用している。
ランドセルは、明治の中期、大正天皇が学習院へ入学した時に、伊藤博文が贈ったのが最初といわれている。その後、学習院でランドセルが正式に生徒用として採用され、しだいに広がった。昭和40年代にはランドセルの需要は、その年の新入学児童数の約半数とみられていたが、現在では80〜90%にまで達しており、新入学児童にとっては、学習机と並んで入学時における必要品となっている。ランドセルは、オランダ語のランセル(背のう)から転訛した。
「第98回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2024」防災グッズ大賞 大賞受賞 医療目線の防災ゲーム「避難所サバイバル」登場② 2024年09月06日
「第98回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2024」プレゼントに最適な「文房五賓」を紹介① 2024年09月06日
シヤチハタがインキ技術を応用して開発尿ハネ汚れが見えるようになるスプレー「ミエルモ」9月6日よりMakuakeにてテスト販売開始 2024年09月06日
COREDO室町テラス開業5周年特別企画・有隣堂公式YouTube「有隣堂しか知らない世界」 9/28 初の24時間公開YouTubeライブ 2024年09月06日
誠品生活日本橋 オープン5周年を祝い感謝を込めた記念企画 9月28日(土)〜9月29日(日)に24時間営業とYouTube生配信 2024年09月06日