ホーム > 文具ミニミニ歴史館
修正液は1951年(昭和26年)に米国で発明され、昭和52年に初めて「リキッドペーパー」が、丸善により輸入された。国産の第1号は、丸十化成が開発した「ミスノン№600」で、昭和50年に発売。また、ぺんてるが昭和58年にボトル型で、水性油性両用、しかも複写カーボンやタイプライターのインクも消せる「万能タイプ」を発売。さらに速乾性の「タイプ印字用」の開発、発売により一気に普及した。その後、ペン型の登場で微細な修正も可能になっている。
修正テープは、昭和59年にシードゴム工業が考案。平成元年にペリカン、内田洋行がテープ交換タイプを、シード商事が使い切りタイプを初めて発売した。全く新しい修正用品として注目され、参入メーカーが相次ぎ10社以上となった。早くも生き残りをかけた競争が始まっている。
カシオ計算機『東北の数・時・音』を表現したアートを展示 2024年10月15日
イラストレーター北田稔さん 万年筆インクで描かれたイラスト「いんくねこ」展覧会を代官山/恵比寿の STYLE OF LAB で開催 2024年10月15日
有隣堂公式YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」動画公開 2024年10月15日
カシオ計算機が出展「教育セミナー in おかやまー芽生える学び・つながる未来ー」10月18日(金)19日(土)9:30〜17:40 2024年10月15日
第17回 シヤチハタ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティション「可視化するしるし」アイディアが国内外から集結!応募作品過去最多1,538点より、受賞作品9点が決定! 2024年10月11日