ホーム > 文具ミニミニ歴史館
タイムレコーダーの原理は、1871年にアメリカのウイルソン氏が作製した印字器リボン付きの時計といえる。その後、バンディ氏がそれに差し込み口をつけて、機構の中の紙テープに出勤者の出勤時間を記録できるようにした。産業革命で多くの労働者をかかえるようになった近代産業が、時間管理の必要を生んだといえよう。次いで、英国のディ氏が軸についた時計の針が回りながら、機構の中に設置した紙に、時間と雇用者番号が記入できるものを考案した。また1894年にはクーパー氏が、1週間分を線で分けたカードレバーの作動で印字する機械を作製している。
現代のような形態のものが出現したのは1920年代のこと。初期のタイムレコーダーは、ダイヤルタイムレコーダーと呼ばれ、その後のものはゼンマイ単色型で現在のタイムレコーダーの原型といえる。わが国では明治40年に、東京・銀座の黒沢商店が輸入したのが最初。ドイツのイスガス、米国のストロンバーグなどが輸入されていたが、昭和6年にアマノの創始者・天野修一氏が国産第1号を完成させた。これも当時としては斬新な電動式だった。
コクヨ流インクルーシブデザイン「HOWS DESIGN」のプロセスを経た製品、2024年の目標上市率20%を超える28%を達成 2024年12月03日
コクヨ 文具業界初!多言語表示や音声で情報を得られる"アクセシブルコード”を採用した紙パッケージを導入 2024年12月03日
2025年に発売100周年を迎える「クレパス(R)」が「日本ネーミング大賞2024 レジェンド賞」を受賞! 2024年12月03日
テストや受験に挑む中高生を全力で応援!PILOTシャープペンシル替芯「ネオックス・グラファイト」のリブランディングに伴い、『テスパ向上プロジェクト』始動 2024年12月03日
感熱方式ミニプリンター「NSPiC memo」のコンセプトモデルを日本最大級の文具の祭典「文具女子博2024」に参考出品 2024年12月03日